美味しい赤ワインが飲みたい!と思っても、赤ワインの種類なんて軽く1,000種類以上が存在するあるため、どのワインが美味しいのかなんて素人にわかるものではないですよね。 実際、ぶどうの品種ひとつとっても昔はカベルネソーヴィニヨン、メルロー、ピノ・…
ミシュラン運営がしていた「クラブミシュラン」の代替サービスとして、新たにはじまったプレミアムグルメクラブ。 クラブミシュランに代わり、全国の予約困難店や人気店、高評価店を網羅した新サービス「PREMIUM GOURMET CLUB」が2022年9月1日(木)よりサー…
『いつか金持ちになりたい!』 そういう願望を持っている方のために、今回は模倣すべき金持ちと、考え方を参考にしちゃダメな金持ちについて記事を書いてみたいと思います。 特に金持ち=ドケチであるべき…という考え方をお持ちの方は是非、この記事を読んで…
『カット&フルカラーで3,500円。ロング料金無料、白髪染めOK。初回だけでなく2回目以降もご利用いただけるクーポンです。』 そんな激安の美容院って、家賃が高いであろう渋谷や池袋といった東京都内にも複数、存在(下記のようなお店)。 カット&フルカラ…
この2月、ついに何年も続いた地獄のような受験勉強が終わった…という方、おめでとうございます。 現役のまま大学に合格した方も浪人をしつつ合格した方も、どちらも本当に素晴らしいわけですが、やっと受験が終わってふぅ~とした時に目障りになるのは受験時…
『この世の中にはこんな世界があったのか…』 今回はそんな風に人生を変えてくれる東京都内のレストランを紹介してみたいと思います。 正直、どのお店も高いです。 しかし、その値段以上の価値をあなたに提供してくれるので、是非、夏冬のボーナスが入ったら…
2ちゃんねるやヤフー掲示板といった場所では、お金の単位として1Kや1Mといった用語が使われることが多いのですが、これっていったい何円なのかわからない…という方は意外と多いのではないでしょうか? そこで今回はネットスラングとも言える『K』や『M』はい…
ご存知ない方も多いのですが、TSUTAYAのレンタル料金って実は店舗ごとに異なります。A店では7泊8日で300円のCDレンタルなのに、B店では420円もする…なんてことがザラにあるのがTSUTAYAの価格設定です。 TSUTAYAのレンタル料金や年会費等は店舗によって異りま…
10年ほど前にコンビニで売られていた文庫本にかかれていた内容なんですが、宝くじが当選したら銀行に持ち込まずに、金券ショップに持っていけ!というものがありました。 詳しい内容は覚えていないのですが、マネーロンダリングをしようとしている人たちには…
そろそろ秋本番…ということで、今回は安く秋服を買い込もうという方のために、東京都心から1時間圏内のおすすめアウトレットモールをまとめてみました。 地方にある大型アウトレットモールってつい、車がないと行けないと思い込んでしまいがちですが、実際に…
今回は少しクレジットカードの話題から離れまして、東京周辺にある人気アウトレットモールに直行バスで行く方法をまとめてみました。 みなさんご存知のように、御殿場プレミアムアウトレットにしろ三井アウトレットパーク木更津にしろ、東京近郊のアウトレッ…
今回は、国民健康保険料が高すぎて払いたくない…という方のために、国民健康保険料を払わずに10割負担できるのかどうかを調べてみました。 私同様、医者にはめったにかからないのに年間100万円前後の国民健康保険料を払っている方は参考にどうぞ。読めば国民…
月額3,992円かかっていたワイモバイルのデータ通信端末GL09P。 これを月額わずか1,270円のデータ通信端末Aterm MP02LN(DMMモバイルのSIM利用)に切り替えたら、あまりにも快適すぎてワイモバイルを即解約した…という話を、今回は書いてみたいと思います(こ…
今回は『そういや、そんなサービスあったな…』と思う方も多いであろう、ホットペッパーグルメのお得な使い方を紹介してみたいと思います。 ホットペッパーグルメ 公式サイト 古くはぐるなび、そして最近では食べログに押されてもう、ホットペッパーグルメで…
軽い食事になりがちな朝食を除くと、1年に食事をする回数ってだいたい700回程度なんですよね。これ、すごく少ないなぁ…って思いません? 365日×(昼食+夕食)=約700食 そう考えるとそのうちの1回でも無駄にしたくないと考えてしまう私。 だって明日死んで…