その他の読みもの

世の中のアレコレを語るためのサイトです。

2021-01-01から1年間の記事一覧

ミシュランガイド未掲載だけど、2021年に食べて美味しかった東京のお店まとめ!東京には美味しい飲食店がまだまだいっぱいあります。

今回はミシュランガイドには掲載されていないお店だけど、食べに行ったら美味しかったお店をまとめてみたいと思います。 これらのお店はミシュラン掲載店とは異なり、比較的予約しやすいお店ばかりなので、気になるお店があったら是非、食べに行ってみてくだ…

糖質制限ダイエット中でもたっぷり食べられる、低糖質な主食まとめ!今や麺類やパン、ピザやホットケーキまで糖質オフ食品は多数です。

糖質制限ダイエットを実施している自分用のメモでもあるのですが、糖質制限中に主食として食べられそうなものを集めてみました。 やはり炭水化物を抜こうとしている場合でも食べたくなるのが主食。 完全にカットするのは無理なダイエットに繋がるだけでなく…

聖徳太子の1万円札など、旧紙幣はなぜ今でも利用可能なのか?現在でも利用できる紙幣一覧と、旧札が使える理由を調査してみた。

1万円札や5,000円札といった日本円の紙幣。 ご存知のようにこの紙幣というのは現行の1万円札や5,000円札だけでなく、聖徳太子がデザインされた旧1万円札や伊藤博文の1,000円札などの旧紙幣(旧札)もお店で利用できる状況があるわけですが、店舗を経営してい…

JRA競走馬の値段や預託料、年間獲得賞金の平均額などの統計データまとめ(JRA馬主登録ガイドブックより)。JRA馬主になれる条件とは?

JRAの馬主になるためにはどのくらいの収入が必要で、どのくらいの年会維持費がかかるのかについてまとめた記事(JRA馬主登録ガイドブックより数値は引用)。いつかは馬主になりたいと思ってる方はご覧ください。

SIMフリーのモバイルルータと格安SIMカードを契約し、高い通信費を節約しよう!うまく使えば月額1,000円以下でのデータ通信も可能です。

外出先でノートパソコンやタブレット端末を使う機会が多い方にとっては、もう必需品とも言えるモバイルWi-Fiルーター(データ通信端末)。 今回はそのモバイルルーターを格安で利用する方法について記事を書いてみたいと思います。ソフトバンクやNTTドコモ、…

ブログの広告収入は『掛け算』で考えよう!ざっくりとした時給や1記事あたりの価値を算出し、計画的にブログで広告収入を得るやり方とは?

今回はブログの広告収入を増やすための理論的な考え方を紹介してみようと思います。 すこしでもブログ経由の売上を増やしたいとか、売上をもっと伸ばす方法がわからない…と悩んでいる方は是非、参考にしてみてくださいね。 ※当記事掲載の数値は2016年当時の…

日本銀行が5万円札や10万円札を作らない理由と、500ユーロ札廃止の動きについて。将来的には1万円札すら無くなるかもしれません。

2016年5月4日開催のECB(欧州中央銀行)にて、前々から噂になっていた500ユーロ札が廃止されることが正式決定。 2018年末をもって、新規の発行がされなくなるようです。毎日新聞が報じました。 ECB:500ユーロ紙幣の廃止決定 - 毎日新聞(※記事は削除…

PAGE TOP