グルメ
軽い食事になりがちな朝食を除くと、1年に食事をする回数ってだいたい700回程度なんですよね。これ、すごく少ないなぁ…って思いません? 365日×(昼食+夕食)=約700食 そう考えるとそのうちの1回でも無駄にしたくないと考えてしまう私。 だって明日死んで…
美味しい赤ワインが飲みたい!と思っても、赤ワインの種類なんて軽く1,000種類以上が存在するあるため、どのワインが美味しいのかなんて素人にわかるものではないですよね。 実際、ぶどうの品種ひとつとっても昔はカベルネソーヴィニヨンやメルロー、ピノ・…
私ね、食べるのが大好きなんですよ。 もう世界中の美味しいものは、死ぬまでにぜんぶ食べてみたい!と本気で思ってるくらいの食マニアなんですが、だからこそ常々、『好きなモノを食べても、太らない身体が欲しい!』って思ってきました。 なぜ自分は食べる…
先日開催された、世界で一番おいしい日本酒を決めるSAKE COMPETITION 2017(詳しくはこちらの記事にて)。 この日本酒コンペのスーパープレミアム部門で1位を取った「七賢 純米大吟醸 大中屋 斗瓶囲い」という日本酒を飲んでみたので、今回は雑談がてらその…
糖質制限ダイエットを実施している自分用のメモでもあるのですが、糖質制限中に主食として食べられそうなものを集めてみました。 やはり炭水化物を抜こうとしている場合でも食べたくなるのが主食。 完全にカットするのは無理なダイエットに繋がるだけでなく…
世界でもっとも旨い日本酒を決める、世界最大級の日本酒コンペ『SAKE COMPETITION 2018』が今年も開催されたので、取材に行ってきました(引用はこちら)。 SAKE COMPETITIONとは… 日本一美味しい市販酒が決まるきき酒イベント、出品酒世界最多、唯一日本酒…
ホームパーティにはもう欠かせないアイテムになったデリバリーピザ。 熱々のピザは届いた瞬間にパーティ参加者を集め、1枚、また1枚といった具合に、瞬間的に蒸発してしまう…なんてことも多いのではないでしょうか? しかしそんなデリバリーピザの欠点といえ…
年に3~4回は札幌に仕事に行く私が選ぶ、激ウマの札幌グルメまとめです。 今回紹介したレストランの中には、北海道の住民じゃない東京人だからこそ選べたお店も多いはず。 北海道に住んでいる方のお口には合わないかもしれませんが、内地*1の人間には激ウマ…
最近、モンドセレクション受賞…という文字を見かけると、条件反射的に『美味しくなさそう…』という本来とは逆のネガティブな印象を持ってしまうんですが、こういう感覚を持っている私って少数派なんでしょうか? 本来の効果:モンドセレクション受賞=売上ア…
たまにはグルメの話題でも。東京都内のお薦めハンバーガーショップをまとめてみたいと思います。 今回お薦めするハンバーショップはすべて、一般的に『グルメバーガー』と呼ばれるジャンルのお店です。いやね、ファーストフードしか食べたことがない方がこれ…
世間的な知名度はまだあまりないものの、世界で一番うまい日本酒を決めるSAKE COMPETITION 2017(サケ・コンペティション)という日本酒の品評会が今年も行われたので、取材がてら現地に行ってきました。 この賞はよくある地方の日本酒品評会ではなく、農林…
今回は『そういや、そんなサービスあったな…』と思う方も多いであろう、ホットペッパーグルメのお得な使い方を紹介してみたいと思います。 ホットペッパーグルメ 公式サイト 古くはぐるなび、そして最近では食べログに押されてもう、ホットペッパーグルメで…
ミシェランガイド東京2015の掲載店が発表されましたね。 今回、東京からランクインした3つ星レストランは全12店舗。どこが3つ星を貰えたのか興味がある方も多いかと思うので、それぞれ、食べログのリンクとともに紹介させてもらいます。 ミシュランガイド東…
先日、食べログで日本一評価の高いお店をジャンルごとに調べてみた記事を書きました。 食べログで、日本一評価の高いお店をジャンルごとに調べてみた(2014年版)。お寿司屋、ラーメン屋、焼肉店、カレー屋など14ジャンル。 この記事の中では15ジャンルほど…